お問合せメールアイコ80

お問合せ

雨漏りで腐ってしまったコンパネ下地

現場は、埼玉県さいたま市のALC外壁の戸建住宅です。

某有名ハウスメーカーの戸建住宅ですが、ハウスメーカーが有名であろうと、地元の小さな工務店が作った建物であろうと、建築材料の経年劣化は避けることができません。

全国的に名の通った有名なハウスメーカーだから安心、雨漏りの心配はない、なんてあり得ないことです。

画像の説明

雨漏りは1階リビングの天井です。
2階バルコニーの真下が雨漏りしている天井です。

バルコニーは塩ビシート防水で、立上りの防水下地はコンパネです。

まず、塩ビシート防水端末の押さえ金物を押さえているビスを外して、押さえ金物の撤去から始まります。

画像の説明

防水押え金物とALCとの間はシーリング処理がされているので、シーリングも一緒に撤去します。

塩ビシート防水はシートの貼り合わせ部分とシート端末の処理が重要です。塩ビシート防水は、ウレタン防水とは違って、シートを重ね合わせているので、必ずシートとシートに重なりができます。

ウレタン防水はシームレス防水です。
シームレスとは、ジョイント部分ができない防水ことです。

画像の説明

塩ビシート防水の状態を確認する時に気をつけたいとことが、シート同士のジョイント部分とシートの端末部分です。
ジョイント部分、シートの端末部分に欠陥があると、雨水が侵入していまいます。

画像の説明

塩ビシート防水は、塩ビシートの端末を押え金物で押さえて固定してから、シーリング処理をしますが、シーリングが劣化してしまうと、雨水が侵入してしまうことがあるので、シーリングもしっかり確認をしたい箇所です。

画像の説明

雨水が侵入してしまうと、次に起こることは、防水下地への影響と雨漏りです。
今回の事例では、立上り部分コンパネ下地なので、腐ってしまう、というとても残念なことになっていました。

画像の説明

こうなる前に塩ビシート、端末シーリング、手すり壁等の確認調査を定期的に行っていれば、雨漏りの現象、木下地の腐れを避けることができたと思いますが、定期的に確認調査をされる方はそんなに多くないと思いますが、それでも、工事となるとある程度まとまった工事代金になってしまうので、建物の定期的な点検は必要です。

画像の説明

ここまで悪くなってしまっても、工事の方法はありますので、ご安心ください。
既存の塩ビシートを撤去、コンパネ下地の撤去、新しい防水下地を作成、新規のウレタン防水を施工、で解決です。

画像の説明

ウレタン防水の上に仕上げのトップコートを塗布しています。
トップコートは防水層を紫外線から保護する役割があるので、とても重要です。
防水層の保護材としては、トップコートの他にフッ素コートがあります。
フッ素コート塗布の場合は、防水保証書10年付を発行することができるので、安心です。

塩ビシート防水も優れた防水材ですが、防水材と防水材のジョイント部分を作らないウレタン防水、地震が多いこの国で下地の動きにある程度追従できるウレタン防水を私は推奨します。

(2022.5.14/一級防水技能士、職人社長の安藤)

職人社長安藤のblog/ 雨漏り調査・診断・修理・防水工事

お問合せはこちら

お問合せ雨漏り調査診断修理、屋上防水、屋根防水、ベランダ防水、バルコニー防水、外壁防水塗装など防水工事のお見積り依頼はこちらまで。

お電話でのお問合せ・お見積もり依頼

04-7198-5188

メールでのお問合せ・お見積もり依頼

お問い合わせフォームをご利用の際は、必ず「個人情報保護について」をご一読ください。
1.その内容に同意していただけましたら、下記フォームに必要事項をご入力ください。
2.「内容確認画面へ」ボタンをクリック
3. 内容に間違いがなければ「送信する」ボタンを押してください。

電話 04-7198-5188  ファックス (faxは廃止により、メール対応になりました)

〒270-0221 千葉県野田市古布内334-5
雨漏り補修&防水工事の専門店『1級防水技能士.com』、クリエイトコスモ株式会社